-
-
【ポートフォリオ解説】私の投資戦略
2025/10/28
運用中のポートフォリオについて簡単に解説。インデックス投資を続けて5年。様々な商品の値動きを学び、オリジナル性を生かして長く楽しく続ける方法をご紹介。
-
-
今週の運用報告(2025年10月25日)
【今週の運用報告】今週はNISA・特定口座ともに先週に比べると大きくプラス!株式は高値更新、金は急落。今週の相場をテクニカル視点で振り返り、今後の投資チャンスを探ります。
-
-
ウェルスナビを投資信託で再現|構成案とコスト比較
長期積立に向けたファンド選びを比較。ウェルスナビの代用には、SBI証券の豊富な銘柄か、松井証券の自動リバランス機能が有力候補!
-
-
ウェルスナビを投資信託で再現|債券・金・リート編
ウェルスナビの運用を、投資信託で“ほぼ完コピ”!債券・金・リートなどのETFを国内投資信託で再現する方法をご紹介。
-
-
今週の運用報告(2025年10月18日)
【今週の運用報告】今週はNISA・特定口座ともに先週に比べるとマイナス!ただし、NISAは+10万円超えキープ!株式市場の過熱感が一服し、金ETFが急上昇。金融不安と地政学リスクで安全資産へのシフトが進む今週の投資動向をチェック!
-
-
ウェルスナビを投資信託で再現|先進国株・新興国株ETF編
ウェルスナビの手数料が気になるあなたへ!この記事では、先進国株・新興国株ETFに連動する低コストな投資信託を使って、そっくりポートフォリオを自分で再現する方法を紹介します。
-
-
ウェルスナビを投資信託で再現|米国株ETF編
ウェルスナビの手数料が気になるあなたへ!この記事では、米国ETFに連動する低コストな投資信託を使って、そっくりポートフォリオを自分で再現する方法を紹介します。
-
-
ウェルスナビを投資信託で再現|その1
2025/10/18 NISA、投信工房、投資、資産形成, かんたん積立アプリ
ウェルスナビは手軽で便利だけど、長期運用では手数料がじわじわ効いてくる…!この記事では、松井証券「投信工房」を使って、ウェルスナビのポートフォリオを低コストで再現する方法を紹介します。複利の力を最大限に活かすために、手数料の違いが資産形成に与える影響もシミュレーション付きで解説!
-
-
オールシーズンズポートフォリオを投資信託でマネする方法
レイ・ダリオ氏提唱の「オールシーズンズポートフォリオ」を国内投資信託で再現!信託報酬やNISA対応も解説。
-
-
【要注意】「この言葉が出たら危険!」投資詐欺の見分け方と対策
「絶対に儲かる」「元本保証」などの甘い言葉には要注意!初心者が狙われやすい投資詐欺の手口と、身を守るための具体的な対策をわかりやすく解説します。